昨日、第1回川口の元気経営大賞の表彰式に出席してきました。
https://www.kawaguchicci.or.jp/keieitaisyo/
弊社は最終10社にノミネートされたものの、
残念ながら大賞受賞とはなりませでした😢
大賞を受賞したのはコミー株式会社さんでした。
コミーさんは弊社のリイル事業で使用している
衝突防止ミラーを製造している世界的にも有名な企業です
来年こそは大賞受賞を目指して、
お客様と社会に貢献出来る仕事をしていきます
ホーム > 地域情報
昨日、第1回川口の元気経営大賞の表彰式に出席してきました。
https://www.kawaguchicci.or.jp/keieitaisyo/
弊社は最終10社にノミネートされたものの、
残念ながら大賞受賞とはなりませでした😢
大賞を受賞したのはコミー株式会社さんでした。
コミーさんは弊社のリイル事業で使用している
衝突防止ミラーを製造している世界的にも有名な企業です
来年こそは大賞受賞を目指して、
お客様と社会に貢献出来る仕事をしていきます
川口市のホームページにこのようなお知らせを見つけました。
使い方は
試しに「防災マップ」と入れてみたところ
関連サイトも表示されました。
これにより市民からの問い合わせに24時間対応できるようになるほか、
電話や窓口に出向くより気軽に必要な情報を探しやすくなるといった効果が期待できるよそうです
実証実験期間終了まであと2週間ありますので、
聞いてみたいことがある方は試してみてはいかがでしょう。
https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/01020/020/1/28496.html
【Y.I】
早いもので8月も終わりですね
明日から2日間、スキップシティで
中核市川口 第41回たたら祭りが開催されます
今年は前回と異なる点がいくつかあります。
・開催期間が8月末になったこと
・会場がオートレース場からSKIPシティへ
・花火大会がなくなった
変更点もありますが、2日間祭りを盛り上げるイベントが
盛り沢山です
あと忘れてはいけないのが、アヴェントゥーラ川口の試合が
9月1日14:00青木公園で行われます
今シーズンの青木公園での試合は最後とのこと。
みんなでアヴェントゥーラ川口の勝利を見に行きましょう
今週末はたたら祭りとアヴェントゥーラ川口で決まりですね
Y.K
いよいよ今週末18日(日)から
アヴェントゥーラ川口!
リーグ戦が再開します!!
リーグ優勝、そして関東リーグ昇格トーナメントへの
出場権を獲得するためにも、もう負けも引き分けも
許されない厳しい戦いが続きます。
今まで以上にチーム、サポーター、関わる全ての方々が
一丸となり戦わなければなりません。
ぜひ会場に足を運んで頂いて選手を
後押ししてください!!!
Jリーグのような上手いプレー、華麗なプレーなどは
できません
しかし、泥臭く熱く戦うことはできます。
心を動かすプレー、感動を与えられる試合
応援したくなるような試合はお見せする事が
できると信じています!!
キャプテンの私が言うのも変かもしれませんが
本当にいいチームです。
選手全員が素直で真摯にサッカーと向き合い
仕事もしながらほぼ毎日ある練習も一生懸命に取り組み
土曜日はクラブの宣伝活動や地域貢献活動をし
日曜日には試合と、休みがない週もある中
仕事とサッカーの両立を
しています。
夢を持って行動すること、ひたむきに何かに打ち込んでいる人、
頑張っている人は
人の心を動かす事ができるんです。
ぜひ1度試合を見に来てください!
8/18(日)
埼玉スタジアム第4グランド
VS ピオネーロ川越
17:00 kicioff
8/25(日)
埼玉スタジアム第4グランド
VS アルマレッザ入間
13:00 kickoff
そしてこの試合は
今シーズン最後のホームゲームです!
9/1(日)
青木町公園陸上競技場
VS 大里FC
14:00 kickoff
最後のホーム戦
青木公園をアヴェントゥーラカラーの青に染めて
たくさんの応援よろしくお願いします!!!
食パン留めるアレってご存じですよね?
コレです。
コレって川口市で作られているって知ってましたか?
正式名はバッグ・クロージャーというそうです。
作っているのはクイック・ロック・ジャパン株式会社さんです。
実はコレ、パンの袋を留める以外にも便利な使い方が!
ネットで色々出ているのですが、僕のお気に入りは…
イヤホンまとめ!
使うときはバッグのへりにクロージャーを引っ掛けておけば無くなりません
…他にもコードが机の下にいかないようなストッパーの使い方も便利かも
皆さんも、捨てずに再利用してみてはいかがでしょうか
(Y.O)
本日は、川口駅近くにある『谷ツ田』さんというお店をご紹介したいと思います。
こちらのお店、お通しを断ることもできるのですが
400円で3品 握り・だし巻き卵・塩魚
さらにからくりお重になっているので見た目も楽しめます。
帰りのちょっとした時間に立ち寄ってみてはいかがですか。