皆さん先日の花火大会へは行かれましたか
当社も川口花火大会に協賛し打ち上げてもらいました
この川口花火大会は昭和27年∼昭和34年まで開催されていた
「荒川納涼花火大会」を約60年ぶりに開催され約7000発もの花火が打ち上げられました
川口の伝統文化と音楽を活かし打ち上げられた花火は圧巻でした。
今後とも川口市の盛り上がりに乗り遅れないように
A・H
ホーム > 地域情報
皆さん先日の花火大会へは行かれましたか
当社も川口花火大会に協賛し打ち上げてもらいました
この川口花火大会は昭和27年∼昭和34年まで開催されていた
「荒川納涼花火大会」を約60年ぶりに開催され約7000発もの花火が打ち上げられました
川口の伝統文化と音楽を活かし打ち上げられた花火は圧巻でした。
今後とも川口市の盛り上がりに乗り遅れないように
A・H
本日は埼玉県川口市芝4341にあるゴリラ公園を紹介します。
子供が遊ぶ公園にいかついゴリラで近寄りがたい感が満載です。
なぜこの迫真のゴリラが作られたのでしょうか。
謎は深まるばかりです…
皆さんも一度行ってみてはいかがでしょうか?
『翔んで埼玉』という映画が大ヒット上映中です。
私もつい先日観に行ってきました。
そんななか川口駅の構内にこんなポスターが掲示されています。
撮影しにくい場所に貼ってあるため写真が見にくいですが
「川口に関所はございません。
東京や千葉、神奈川へ気軽におでかけください。
便利な通行手形はコチラです!」
と書いてあります。
映画の中では、埼玉県民が都内の入るためには
通行手形をもって川口の関所を通過しなければならなかったので
映画にうまくリンクした広告になっています。
このポスターを見るために、わざわざ川口を訪れる人もいるそうです。
逆に埼玉高速鉄道の東川口駅には関所ができているとか。
そのほかにも映画に便乗した商品が色々話題になっているそうです。
映画がヒットしている間は、埼玉県民が調子に乗っても許されるはず
もうあまり時間は残っていません。
埼玉県を盛り上げるチャンスを逃さないようにしないと。
[Y.I]
川口市立グリーンセンターで、
3月9日(土)~18日(月)の間、
「第42回椿展」・「春の山野草展」が行われます。
椿の開花時期は、12月~4月ごろと言われていますが、
品種によって遅いものや早いものがあります。
この時期は多くの品種が開花していますので、
きれいな花々を見てみませんか。
(M.H)
先日神戸から遊びに来てくれたお友達と
一緒にランチへ行って来ました。
東川口駅から徒歩で7分ぐらいの場所にある
古民家イタリアン「リストランテ谷澤」
https://www.hotpepper.jp/strJ001125267/
お店の雰囲気もとても良くお料理も美味しいので
おすすめのお店ですね。
土日のランチは混んでいるので早めに行くか
予約した方が待たずにすみます。
R・K